【旅行中のペット対策8選】連れてく・預ける・留守番|移住下見プランニング(3)

「【旅行中のペット対策8選】連れてく・預ける・留守番|移住下見プランニング(3)」のアイキャッチ画像

ペットがいる人は長めの旅行ってなかなか行きにくいですよね。

私は猫を飼っているのですが、移住先の下見に行く時に悩みまくりました。
本やネットや友人からの意見など色んな情報に埋もれて大混乱!

結局ペットシッターさんと友人にお世話をお願いしたのですが、色んな選択肢を検討した結果の結論です。
世の中には色んなサービスがあるので、知ってる限り挙げてみます。

「ペットがいるので旅行は無理と諦めている」
「ペットを置いていくのがかわいそうで旅行に行けない」
といった方の参考になれば幸いです。
(※「ペット」としていますが、猫寄りな内容です)

【難易度高】一緒に連れていく

まずは一緒に連れて旅行ができないか、の検討です。

ペットと泊まれる宿

選択肢は限られますが、ペットと泊まれるホテルや旅館は全国にたくさんあります。
ネットやムック本でよく特集されてます。
ただし!
猫を連れて行けるところを見つけるのは至難の業でした…
あるにはあるんですが、
「ペット特集」で掲載されているほとんどは犬ターゲットで、猫NGが多いのです。ネットの検索でも「猫可」の絞り込みができるところは見つかりませんでした。
案外 本の方が探しやすいと思いました。


「犬○猫×」などが同じフォーマットで編集されてるので「猫○」見つけやすいです。

(長野とか山梨の東京から車で行ける距離の高原とか結構多かったです)


私は↑の本で目星をつけてから、施設のウェブサイトを訪問して詳細を確認してました。条件は色んなパターンがありました。
・全部屋ペット可/1部屋のみ限定

・個室の部屋の中のみ連れてOK/共有部分まではOK
・ドッグラン併設でワンチャン歓迎+猫もOK
・外出時に留守番厳禁
・粗相したら弁償

結構多かったのが、オーナーさんが「犬も猫も飼っているので受け入れもOKですよ」というパターン。

うーむ。条件がたくさんあって、一人旅で連れてくのは難易度はかなり高いなと思いました。
当たり前ですが、旅行中も常にペットファーストになるし、滞在先で粗相や爪研ぎなど迷惑をかけないように気をつかったり、他の猫や犬の気配がありまくる環境でストレスになりやしないか、などなど考えると、到底落ち着けるイメージが持てません…
「何しにきたんだっけ?」になりそうです笑

1泊だけとか、家族と分担できるとかであれば少し楽かもですが、長期旅行はチャレンジングです。


公共交通機関のペット料金

移動手段も超重要!

電車は別料金を払えば一緒に乗れます。

小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、

手回り品料金は、1個につき290円です。ご乗車になる駅の改札口などで荷物をお見せのうえ、普通手回り品きっぷをお求めください。

JR 切符手回り品 https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html

うちはブリーダーさん宅(茨城県)から都内に連れて帰るときは↑のやり方で乗りました。
鳴き声が止まなくなったら結構気まずいな…と心配してましたが、たまに細く鳴く程度。
でもそれはリラックスではなくビクビクだからかもしれません…。

また、飛行機や船だと移動中は貨物室?など別のところに入ってもらわないといけなくなります。

ANAのページは写真入りでかなり詳しく書かれています。
夏は保冷剤サービスとか手厚い!
5月1日~10月31日の夏季期間中、「短頭犬種」はお預かりを中止しています。」とのこと。

国内ペット料金 6,000円* 一部路線は4,000円)

お預かりできるペット

犬・猫・小鳥*・うさぎ・ハムスターなどの小動物

* 猛禽類(ワシ、タカ、フクロウなど)はお預かりできません

ANA ペットをお連れのお客様 https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/domestic/support/pets/


ペットとしては全く知らない空間で、ケージの中で、他の動物もいる中で、飼い主からは隔離されて、常に音がしてる環境で…ってのが実際のところどれだけ負荷になるのか詳しいことは分かりませんが、色々大変そうなので手軽には取らない方が良さそうな選択肢と判断。
やむを得ない場合には、しっかりと対策をしてお願いしようと思います。

ペット同乗可のレンタカー

自家用車があればベストですが、車無い人は当然レンタカーになります。
レンタカーって意外とペット同乗OKなの、知ってました?

ペットの同乗について

犬、猫のみ
大きさ: 70cm×90cm×75cmのケージに入る大きさ
体重: 10kg以下
対応車種:Wクラス・Vクラス・SUVクラスのみ

トヨタレンタカーhttps://rent.toyota.co.jp/service/service_option/option/pet.aspx


契約時に予め申告すること、同意書の契約、ケージから出さないこと、破損の場合は弁償など条件はありますが、載せられないわけではなことがわかりました。
※言わずもがなですが、短時間でも車内に放置は厳禁です

全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー


キャンピングカー

宿泊施設を探すのも大変、公共交通機関も大変となったときに思いついたのが「キャンピングカー移動できて泊まれて全部解決するのでは」説。
しかし、1泊借りるだけでも値段が高いので即諦めましたw
もし自宅で所有しているなら、これが一番連れて旅行しやすい選択肢かなと思います。

【難易度中】プロに預ける

一緒に行くのは難しそうだとなったら、次の選択肢を検討しましょ。

○○併設のペットホテル

一緒に連れて行けないけど自宅はちょっと…という場合はペットホテルへ。
動物病院やトリミングサロンに併設されていることが多いと思います。
ペットのお世話に慣れているプロの方々が面倒みてくれるので安心感が大きい。
ただし、お世話専門ではないので、通常業務の合間にご飯あげたり、暇な時通りすがりに構ったりしてくれる程度なんだろうなぁ、と勝手に予想。
ペットショップくらいの大きさのケージなのも気になりました。
(高級なところだと上下運動ができる工夫がしてあったりします)

でもペットホテルのいいところは長めの滞在(10泊とか30泊とか!)も受け入れているところ。健康理由の入院的な意味合いなのかもしれませんが、本当に困った時の選択肢としては頭の片隅に入れておこうと思ってます。

預かり専門サービス

友人に教えてもらって知ったのですが、世の中にはペットの預かりを専門にサービスを提供している事業者さんがいるんです。
おすすめしてもらったのは、場所が遠くて断念したのですが、ちょっと面白そうでした!
猫が大好きな女性が自宅?を改装して作った、猫が喜ぶ仕掛け満載の巨大ケージ。
あげるお水にもこだわりがあったり、すごく丁寧に愛情持ってお世話してくれそうな印象。猫しかいないのでストレスになりにくく、実際友人が引越しの際に利用して良かったとのこと。

数は少ないですが、素敵なところを見つけられたら安心しておまかせできそうです。

【難易度低】留守番させる

色々検討しましたが、やっぱり普段通りの自宅でお留守番してもらうのが一番楽でストレスが少ないかなという結論に至りました。

ペットシッター

自宅の鍵を預けてプロのペットシッターさんに通いでお世話に来てもらう方法。トイレ掃除やご飯や遊び、ブラッシングなど基本的なものは頼めます。
ただし、滞在時間が圧倒的に短いのが難点。
長くても1時間、短いと30分。
その時間内に報告書作成とかも入ってますからね。実際にペットと戯れてもらう時間はそう長くないと思います。かまちょな寂しがり屋さんにとっては、1人の時間が長くて心配ですが、孤独を愛する子や知らない人に警戒心が強い子にはむしろいいかも。

過去にシッターさんと友人に頼んだ時の記事を書いてます。
気になる方はこちらどうぞ

ペットシッター選び5つのポイント

セワクル利用体験談

自動○○機器

文明の利器に頼れるところはさっさと頼りましょ。 全部駆使するとペットシッター要らずになるかも?

自動給餌器

ペットシッターさんは掛け持ちなのでなかなか定刻に必ず来てもらえるとは限りません。
自動給餌器があればご飯の心配がなくなるので圧倒的にストレスフリー。
うちはこれを買いました。アプリで餌が出たかどうか遠隔でも確認できるので便利です。デザインも気に入ってます

自動掃除トイレ

まだ買ってないけどめっちゃ気になってるやつ。
結局ご飯とお水とトイレが解決できれば生命維持は問題ないはずだけど一番ネックになるのがトイレ。
お値段が高めなのと、結構幅とるので余裕のある広いお家向きですね。
多頭飼いのお宅にも良さそう。いつかは導入してみようかな…

ウォーターファウンテン

動いてるお水って飲むんですよね〜
我が家はお風呂場で手動流水形式なので未導入ですが、買うならこれかな。(別にPETKIT社の信者ではないんですがw デザインが統一されてるとインテリアにも馴染むし買うなら揃えたい派)

ペットカメラ

留守中のペットの様子確認、飼い主の寂しさ解消、セキュリティ対策として、持ってて損はないと思います。
次に旅行するときに買うつもりなのがこちら

もう一個気になるやつ見つけました。サブスク型のペットカメラもあるんですね!いきなり高い金額で買い切り購入はハードルが高い人、その都度最新スペックの機種に乗り換えたい人にはいいかも(初月無料)

【パナソニック公式】お得なペットカメラの定額利用サービス

電動オモチャ

動くものに反応する習性をくすぐるオモチャ
静かすぎると飽きちゃうかなと思ったり、案外そうでもないのかな〜
一日ペットカメラで観察して留守中にどんな遊びをしているのかチェックしてみようかな

まとめ

  • 【難易度高】一緒に連れていく
    • ペットと泊まれる宿
    • 公共交通機関のペット料金
    • ペット同乗可のレンタカー
    • キャンピングカー
  • 【難易度中】プロに預ける
    • ○○併設のペットホテル
    • 預かり専門サービス
  • 【難易度低】留守番させる
    • ペットシッター
    • 自動○○機器
      • 自動給餌器
      • 自動掃除トイレ
      • ウォーターファウンテン
      • ペットカメラ
      • 電動オモチャ

時間に余裕があれば、本番の前に一度練習で試してみてから決めるのもいいですね。費用面や利便性だけでなく、これまでの生活スタイル(外出の多さ)や家を空ける期間や、何よりペットの性格や月齢などを全体的に考えて、適していると思ったものを選んでみてください。

参考になる部分が少しでもあるとすればとても嬉しいです。
最後まで読んでくださってありがとうございました!