#山梨移住日記|1ヶ月経ちました

「#山梨移住日記|1ヶ月経ちました」のアイキャッチ画像

こんにちは。くれはです。

2021年8月に山梨県に移住してきて1ヶ月が経過しました。
予想した通り、基本的な生活スタイルは東京にいた頃と変わっていません。
朝起きて、さんぽして、日中はPCに向かって作業して、猫とあそんで、基本は自炊するけどたまには1人で外食して、よく行く場所はスーパーと図書館、カフェ。

それでも移住と独立を一気にやってるので、心境や行動が変化したことは結構あります。


直接誰かの何かの役に立つ情報ではないにしても、他の方の移住ブログでやってて面白かったので、私も移住の軌跡として定点観測してみることにします。

山梨移住1ヶ月目の12の変化

毎日山がきれいで癒される

  • 晴れて淡く見える遠くの山々の稜線、はっきりと見える木々が生い茂る近くの低山、雲がかかって絶妙なグラデーションを見せる雨の日…どんな天気の日も山はきれいだし、1日の中でどんどん表情が変わる様を見ていると心が穏やかになります。
  • 富士山が見えるのも最高です。引っ越して2日目の夕暮れ時の富士山は忘れられません。濃紺のシルエットに赤い山肌の筋がめちゃくちゃかっこよくて感動しました!

ジョギングが気持ちいい

  • 朝起きて散歩がてら軽くジョギングをするんですが、人が少なくて走りやすいです。(東京は狭い公園にひしめいてた…)
  • 何より、見える景色に人工物(ビル、看板など)が圧倒的に少なくて、山、川、緑、空に囲まれているのが気分いいです

自宅にインターネット回線がない生活になった

  • これは光回線の業者選びの問題なのか、本当に混雑してるだけなのかわかりませんが「大変混み合っておりご案内までに3~4週間ほどいただいている状況です」とのことで、いまだに開通していません…
  • 携帯電話の契約容量を増やして、iPadをテザリングで使ったり、パソコンはwifiが使えるとこに行って利用
  • 自宅でネットが使えない生活はインターネットが普及して以来初めて。不便だけど、まあ生きていけなくはない。だけどやっぱり不便。毎日少しずつストレスの澱が溜まる感覚
  • やっと手続きが始まった?ぽかったんですが「住所登録がされてません」という謎の手続きの分岐に入ってしまいました…まじでいつ開通するの?

早起きになった

  • 自動給餌器がwifiないと使えないので、猫に手動でご飯をあげるため、必然的に朝6時〜6時半には起きる生活になりました
  • 強制力がないとニートはいくらでも堕落できるので、よしとしてますw (でも夜ご飯も6時半に帰宅しないといけないのは地味に困ってます><)

湯船に浸かる頻度が減った

  • 夏なのでシャワーで済ませたいのもありますが「プロパンガスは高い」と聞いているので若干ビビり気味なのもありますw
  • 山梨は温泉があちこちにあるので、寒くなってきたら巡ろうと思ってます(おまけで後述)

プラスチックゴミと環境問題を意識するようになった

  • 分別が東京より細かいのと、24時間出せないのでゴミに向ける意識の量が格段に増えました(今日は何のゴミの日かなんて考えたことなかった…)
  • 燃えるゴミ、燃えないゴミ、プラスチック製容器包装、資源物、有価物、ミックスペーパーで分類します
  • 特に、プラスチックが出る機会が多くて週一回の回収日まで保管していると邪魔で、いやでも意識するようになります。地球環境的にもプラスチックを使い捨てし続けるのは良くないので、エコの意識が高まってます

洗濯物を外干しするようになった

  • 8~9年前の海外生活、帰国後もドラム式乾燥機付きの洗濯機を使いはじめてからというもの、外干しする習慣がなくなっていました(乾燥機または浴室乾燥)
  • 環境問題を意識すると「使わなくてもいいエネルギーを消費するのはよくない」と思い、外干しを再開しました
  • 晴れの日の甲府盆地の太陽エネルギーが半端ないので「これを目の前に機械で乾燥させるのはなんか違う気がする」と思わされたのもあります
  • あと、太陽光パネルが屋根に載ってる民家がめちゃくちゃ多いので、その影響もあるかもしれません

自転車に乗るようになった

  • 自転車を日常的に使うようになったのは7年ぶり?くらい。東京では全く使わず、山梨きてからしばらくは徒歩とバスで生活してみましたが、2週間でギブアップ!(歩きで出かける日15,000歩普通に歩いてましたw)
  • こちらだとGoogle Mapの精度が低いと感じます。バスの乗り場が古いままで更新されてなかったり、季節対象外のバスが検索結果に出てきたり、住宅街で行き止まりの道が案内されたり…振り回されて徒歩での移動は流石に嫌気がさしました
  • いけるとこまで車を持たないでいこうと決めているのですが、山梨県人からすると相当な変わり者に見えるようですw

集中しやすくなった

  • 近くに知っている人がいない、移住して早々お店が閉まった(蔓延防止策)などのおかげで勉強や仕事に集中しやすい環境ができました
  • 調子がいい時は、朝4h(8:00-12:00)、午後4h(13:00-17:00)、夜2h(20:00-22:00)集中して取り組むルーティンのリズムができました
  • もちろん調子が悪い時はダラダラや昼寝もするし、先日のオンライン飲み会では次の日を潰してリズムが崩れました…
  • でもルーティンを保とうとする意識がこれまでになく高まってるし、自分のサービスを設計していて楽しいので、続けていけばゾーンに入れそうな気がしてます

お金を使わなくなった

  • そもそもお店が少ない、飲み屋も空いてない、生活に必要なものは持ってきている、ニートなので浪費に気をつけてる、勉強集中モードとくれば、お金を使う対象がないんですよね…
  • インフラ以外だと、本、外でするランチとお茶、スーパーの食材くらい(家計簿比較やってみようかな)
  • でも酒類提供が再開されたので、これから使うかもw

チェーンではなく個人店を選ぶようになった

  • 基本的に猫としかしゃべらない生活wだし、地元の知り合いがいないとなると、個人店の店主や他のお客さんと話せるのがありがたいんですよね
  • チェーン店は東京と同じくマニュアル的な接し方しかされないけど、人間味が感じられるのは断然個人店。なるべく山梨に還元したい気持ちもある

新しい食材を試すのが楽しい

  • 硬い地鶏、粗挽きの豚肉、シャインマスカット、黄桃、いちじくなどに挑戦
  • 特に生いちじくハマってます

以上、山梨移住1ヶ月目の様子でした。
これから何が変わっていくのか、楽しみです。


おまけ

最後に「山梨移住、いいかも」と思えたきっかけの本をご紹介します。

日本全国の温泉を浸かり歩いている著者が絶賛する
「山梨の温泉はマジでヤバい。東京から温泉行くなら山梨」という章が面白いのです。
私も下見の時に韮崎市の温泉に一つ行ってみましたが、ぬるい炭酸泉のお湯がすごく良かった!

「東京からの行きやすさ」「温泉に適した季節や時間帯」「ビジホ×温泉銭湯という選択肢」などなるほど雑学満載なので、温泉好きの人には男女問わずおすすめです。(いまkindle半額セールになってるみたいです)

過去記事)地方移住におすすめの本と漫画

参考になった部分が少しでもあるとすればとても嬉しいです!
最後まで読んでくださってありがとうございました!

→2ヶ月目の記事はこちら
→3ヶ月目の記事はこちら

コメント(2件)

  • サクライ より:

    こんにちは。クレさん、そうでしたか、もう甲府に移って1ヶ月ですね。どうですか、クーラーつけっぱなしですか。清里の森は今年は暑い日が1週間ほどしかなく、もう秋の気配です。すすきの穂も開いちゃいました。白樺の葉はもう1と月前からぱらぱらぱらぱらと落ちてきます。
    「森で豊かに暮らす」夢実現目標までもう1ステップです。収入が安定したら、ぜひ清里の森にお越しください。人間関係がごく自然です。ではまた。

    • kureha より:

      清里は自然が豊かそうで素敵ですね。甲府の暑さは覚悟してたんですが、今年の夏はお天気が悪い日が多くて意外と過ごせちゃいました!が、来年の夏と来たる冬の寒さが怖いです>< 慣れるまでは頑張ります〜!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA